事業内容/実績/プロフィール

ソリステラ 代表
太陽光発電事業コンサルティングエンジニア
第2種電気主任技術者
福島 景 (ふくしま けい)

【事業】

問題を発見、改善策を提案するコンサルティングだけでも、技術的な解決策を作り上げるエンジニアだけでもない、両方が可能なコンサルティングエンジニアを銘打ち21年に開業。以下を事業として手掛ける。
・太陽光事業全般の課題発見や問題解決
・運営管理ガイドラインの執筆と公開
・業界情報の収集と公開

■相談例

・発電事業: 新規・稼働中案件のデューデリジェンス、O&M委託先評価、事業最適化など
・O&M事業: 業務内容や実施メニュー最適化、現地トラブル解決など
・事業収支改善: 発電量分析、発電量向上策など
・業務改善: DX推進、業務効率化など

■事業改善実績

発電所運営管理
・業務最適化により運用コストを75%削減
・各種トラブルを遠隔指示で解決。解決時間を50%短縮
デジタル化とDX
・グループウェア導入と最適運用法の制定。固定費を80%削減
・グループウェア使用方法を最適化。業務効率40%向上
大企業にて
・構造改革プロジェクトチームを率いて事業本部内(3千人)の問題を解決。年間1億円以上の人件費を削減。全社展開成果もあり(5万人の業務を改善 単純計算で10億以上の効果)
・データ分析書式を作成、データ整理と分析時間を70%削減
・自動試験プログラムの導入で試験時間を90%削減

■受注実績

・事業最適化: 自然電力株式会社 アセットマネジメント部「発電所運営管理の最適化業務」※受託中
・調査: 経産省「2050年カーボンニュートラルに関する調査業務」

■事業所名由来

SolisTerra(ソリス・テラ) ラテン語で「太陽の地球」
地球と太陽は不可分です。太陽の莫大なエネルギーを活用してこそ、様々な社会問題が解決され、人類の進歩にも繋がります。太陽光発電所の普及と活用はその手段の一つです。

【略歴】

■ものづくり

・世界一(当時)の太陽電池メーカであるシャープにて薄膜太陽電池事業の立上げを担当。
 変換効率向上の研究開発、事業計画作成、生産ライン立ち上げ、部材評価や品質試験基準作成など、事業全般を担う技術者として製品全てを担当

■発電事業

稼働中AC容量国内一の太陽光発電所
・ファイナンスクローズに向けて技術検討チームとして貢献
・国内最大の事業予算=最も厳しいプロジェクトファイナンス案件を経験

■外資系O&M事業

顧客は国内首位事業者(当時の保有容量で)
・技術関係全般と運用、顧客対応の全てをカバー
・親会社である欧州企業の全世界1GW以上を展開するO&Mノウハウを習得

■O&M事業

・通算で50件300MWのO&M事業にて運営管理面を統括

■開発事業

・開発部を立ち上げ、発電所の開発や調達を実施
・単独で累計3GW以上のデューデリジェンスを実施

■事業立ち上げ

・外資の日本法人立ち上げから参画、技術面の整備や社内環境を構築
・会社を立ち上げ、O&M事業全体および社内制度を設計
・事業に必要な技術系ドキュメントを作成

【学歴・資格】

・専攻: 半導体プロセス(学部~大学院)
・保有資格: 第2種電気主任技術者、第3種電気主任技術者(ともに試験にて取得)、第二種電気工事士、第一級陸上特殊無線技士、第三級海上特殊無線技士、特定高圧ガス取扱主任者

過去の記事一覧

太陽光発電所保有量ランキング 事業者Top60 公開

業界情報 「太陽光発電所の機器メーカ、EPC、O&M Top3」を公開しました

太陽光事業者ランキング Top60 最新版(24年7月版)公開

業界地図「太陽光発電所事業規模と主事業規模」を公開しました

業界地図「事業者とEPC発注先の関係」を公開しました